cratoko_blog[クラトコブログ]

クラトコ vol.11 2022.11.19-20 常滑、大曽公園の小さな森での屋外展示。

個展・展示会など

記 憶

今年のクラトコへ出展の菅沼淳一さん、河合和美さんの展示のお知らせです。

kioku

記 憶 

素材のキオク
過ごして来た時間
これからを積み重ねる

陶/菅沼淳一
陶/河合和美
木と鉄/枯白

2013.7.19(fri.)- 28(sun.)水曜定休
10:00〜18:00
初日作家在廊


Cafe du Grace 921gallery

〒709-0816 岡山市赤磐市下市 92-1
tel/fax 086-955-4548

おいしい器

今年のクラトコに出展の松本寛司さんの展示のお知らせです。

matsumoto-ocean

ocean exhibition
「松本寛司/おいしい器」
2013.5.1(水)〜12(日)*会期中、月曜定休
11:00〜19:00(土日 9:00〜19:00)

5/4(土)&5(日)にカフェオーシャンで松本寛司さんによる木工ワークショップを開催いたします。
栗の木を小刀とペーパーで削って木べらを作ります。
世界に1つだけのオリジナル木工アイテムと出会って下さい。

日時:5/4(土)&5(日)
時間:14:00~17:00(作成するのに約3時間ほどかかります。)

場所:カフェオーシャン
料金:木べら/¥3500

ご予約はカフェオーシャンまでご連絡ください。
☎0563-62-6123


cafe Ocean
〒444-4702 西尾市寺部町笠外186-36
tel.0563-62-6123

en plus + 広川絵麻の器

みなさんこんにちは。
ちょっと遠いですが、高知で6年ぶりに展示をすることになりました。
お近くの方がいらっしゃいましたら、
もしよろしかったら見にきて下さい。 広川絵麻


ema-m2
en plus「ケニアの手仕事」+  広川絵麻の器
2013.5.2(木)〜9(木)11:00〜19:00

作家在廊日
en plus      5/2
広川絵麻 5/2.5/4

ギャラリー エム・ツウ
高知市はりまや町2-8-12
tel/fax.088-885-4689

いれもの

どうもすずきです。
気がつけば随分お久しぶりに地元で(隣町ですが)個展します。
さらに寓での展示はほぼ10年ぶりだと思います、懐かしい方、お馴染みの方々、初めましての方などお会い出来るとうれしいです。
gu-2013

「いれもの」     鈴木史子 器展

2013.4.25(木)〜5.7(火)10:00〜18:00 (水曜休み)

 *初日(25日)、日曜午後在廊します


うつわとギャラリーの寓(ぐう)

〒442-0027 豊川市桜木通3-1(牧田園横)

tel.0533-86-5768


厨房から

どうもすずきです。
京都での企画展のお知らせです。
初日は現場でお待ちしています。

chiisaiheya2013


「厨房から」

2013.4.19(金)〜 30(火)11:30〜18:30 (水、木休み)

小さい部屋

京都市左京区北白川堂ノ前町39-6 太陽カフェ2F

tel.075-702-7918


鈴木史子 [陶] 
皿(大中小)ボウル(大中小)プレート皿 
カップ コップ  耐熱用入れ子鍋など

水野悠祐 [木] 
パン皿 ヘラ ボックス
その他一点もの

かっぱまわり [布] 
かっぱじき ガーゼクロス マット
小さいクロス 鍋つかみ 鍋敷き

hkb [布] 
パンツ シャツエプロン エプロン
トートバッグ ビール袋

*4/19、20 は高知「古山製パン」のパンが並びます。

プロフィール

cratoko

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ