なかなか情報を載せられなくてすみません。

今回いただいた展示会を掲載します。


・大原光一
・金成潤子
盛林咲子
濱比嘉詩子
ミヤチヤスヨ

・山田のや

–––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––


大 原光一 陶展

ohara

期 間   2010年6月19日(土)~27日(日)

場 所   SPACEとこなべ 
〒479-0836愛知県常滑市栄町6-204
[やきもの散歩道Aコース登窯前]
Tel&Fax 0569-36-3222
アクセス  名鉄常滑線 常滑駅下車 徒歩約10分
※やきもの散歩道駐車場もご利用下さい。


WEBサ イト:http://www.toko.or.jp/top/space.html
※スペースとこなべさんの展示会情報(常滑商工会議所)↑ホームページヘリンク

–––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––

金成潤子 陶展

01b77f211187afd11445bcc9064f90f8

期  間    2010年6月19日(土)~27日(日)

時 間
10:00〜18:00(期間中無休)

場 所
「GALLERY かたばみ」
〒431−2102
静岡県浜松市北区都田町7767−4

Tel&Fax
053−428−4736


WEBサ イト:http://blog.goo.ne.jp/tenten-june
※金成潤子さんの↑ホームページヘリンク

–––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––

TOKONAME ART SAFARI 2010
−常滑アートサファリ−


20100615_70191720100615_701918


参加者 盛林咲子、濱比嘉詩子、ミヤチヤスヨ 他8名

期 間   2010,7,10(Sat)-7,19(Mon)

時 間
10:00〜17:00

場 所   常滑の街中

Tel&Fax 080−5100−4002(担当:はまひが)


WEBサ イト:http://peknyonsu.jugem.jp/
※ぺくにょんすさんの↑ホームページヘリンク


–––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––

山田のや 陶展 Ⅲ『おうち あかり』
※期間中 カキノジンさんの
ガリガリ絵はんこ教室もあります

20100731-yukomori

期 間 2010年07月31日(土) -08 月29日(日)
※営業日:土、日、祝(7/31~8/1、8/7~8、8/14~15.8 /21~22、8/28~29)
※作家在廊日:7/31~8/1

時 間
10:00〜18:00

場 所
手仕事扱い処 ゆこもり
長野県松本市浅間温泉3-11-4

Tel&Fax
0263-46-2066

* イベントのお知らせ 8/1(日)13時~16時 ガリガリ絵はんこ教室
講師:カキノジン(絵はんこ作家) 受講料 3,500円(材料費込み)

石を使った絵はんこづくりです。

要予約。詳細は、お問い合わせ下さい。



WEBサ イト:http://yukomori.cocolog-nifty.com/yukomori/
※ゆこもりさんの↑ホームページヘリンク