cratoko_blog[クラトコブログ]

クラトコ vol.11 2022.11.19-20 常滑、大曽公園の小さな森での屋外展示。

2017年04月

魚谷あきこ(磁器)

初めて参加させていただきます。
クラトコの森での2日間、私も楽しみにしています。
P1030964

山下透(陶器)

日常使いの陶器を作っています。
「いつも食器棚の手前側に置かれる器」になればうれしいです。
京都から参加いたします。
関西と関東中心の活動が多いので、今回常滑のみなさまに見ていただけることを楽しみにしています。

濱比嘉詩子 はまひがうたこ 彫刻と陶人形

IMG_7518
   たましいの在るところ   2016年制作
私が今、此処に立っているのは、何千何万年もの命の連鎖の最果てで、
私の目には見えないけれど、宇宙には数限りもない星が広がっていて、
その中に太陽なんて一体幾つあるんだろう。
そんななんのお腹の足しにもならないことを、ぼんやり想う為に、私は彫刻を続けているんだと思います。
時代も言葉も人種も関係ない宇宙の真実が、キラリと通じる、ウインクみたいな作品、
死ぬまでに作りたい‼︎
クラトコの森に、愛を込めて参加させていただきます。

















 

サキムラ久(陶器)

こんにちは。

去年に続き 今年も参加します!

よろしくお願いします。
P1090290
P1090276-001


原田晴子

DSCF4121

 

  毎日の ふつうのごはん が少し楽しくなるように。



DSCF4149

プロフィール

cratoko

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ