cratoko_blog[クラトコブログ]

クラトコ vol.11 2022.11.19-20 常滑、大曽公園の小さな森での屋外展示。

2011年、クラトコまであと1週間とちょっと…。

毎度の事ながら出展者の方々、皆さん余裕なさそう。笑

今回ほんの少しですが会場のレイアウトを変更予定!(←ほんのちょっとです)

会場の管理をしていただいている岩間造園さんもちょっとしたブースを作ります。

たぶん、展望台の方に会場をのばす予定です。

聞いている内容は、新海養蜂所さんのハチミツ販売。

“すすきバッタ”のワークショップ(ススキの葉でバッタを作る←リアル)など。

一つ、楽しみが増えました!展望台も見晴らしがよくて気持ちいいですよ〜。

あと一つ。

湯山良史さんが2日間出展できるようになりました。

さあ、当日に向けてラストスパートです。

個展のお知らせ。

ぶなの木さんでの初個展です。
IMG_0180



谷口晃啓 作陶展

9月1日(木)〜11日(日)

AM10:00〜PM5:00 

火曜、水曜休み

9月1日、4日、11日 在店予定です。

よろしくおねがいします。


愛知県愛知郡東郷町和合林清池90−1
tel/fax 0561-39-4151

cafe&galerie ぶなの木








京都 五条坂陶器市

毎年8月7・8・9・10日に開催される京都五条坂陶器市。
今年もクラトコより 原田 晴子 が出店致します。
場所は国道一号沿いの清水寺から坂をぐっっと降りて横断歩道を渡り右から5~8店目。

暑い時期にアスファルトからの照り返しを背に受けつつ午前10時頃から午後11時までの
なかなか苦行の陶器市です。
一年ブランクを開けてすでに8年ほど出店しているこの陶器市も今年で最後の出店となりそうです。
昨年まで一緒出していた辻本 由美子さんも今年はお休み。
一人での出店の為PM2:00~3;30は不在の可能性も・・・・
(この時間帯は非常に暑い為地元の方は特にこの辺りを避けていらっしゃいます!お気を付けて!)

そうだ!京都行こう!と思いたった方は是非お立ち寄り下さいませ。

質問等ありましたら 原田晴子ブログ  くらしのタネhttp://blog.goo.ne.jp/harufon/ へ。

カキノジン個展 @神戸

2009inyotei

大阪在住のクラトコメンバー
石を刻む絵はんこ作家のカキノジンです

本日から神戸にて個展がはじまりました
お近くの方はぜひ神戸お散歩がてら遊びにいらして下さい

2011年7月23日(土)~31日(日)
BERG 神戸市中央区海岸通4丁目3-17清和ビル2F 
13:00~20:00 火曜定休
tel:078-219-6267

定番の作品から小さなモチーフ印までずらりと並んでおります
展示即売ですので、お気に入りを見つけて頂ければと思います

30日、31日には ワークショップ「ガリガリ絵はんこ教室」も開催します
石を削ってつくる自分はんこ作り 受講料3500yen(材料費込)

http://www.osakajin.net

(カキノジン)

マイカップ展

DM 002
常滑 やきものギャラリー CEPICAにて
マイカップ  展   7月22日 ー 8月1日 10:00~17:00
期間中無休

出店作家  魚谷あきこ 大田亜矢子 大原光一 今野朋子 谷口晃啓
        千葉光広  鶴見宗次  浜坂尚子  原田晴子 平野美帆
        福永千秋  藤森ちかこ  松橋かおり

all地元作家の展示会。クラトコメンバーも多数出展しております。
お近くに来られた際にはぜひお立ち寄りください。
プロフィール

cratoko

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ